モンスターハンターポータブル3rd(MHP3)でガンナーをしたいのですが、W属性速射ライトとはなんでしょうか?
金銀夫妻の素材集めで効率良い方法を探していたらW属性速射ライトが楽だという情報を見ました。
しかし私は現在HR6で、アマツまでやってきましたが、今まで近接一辺倒だったため、ガンナーでの立ち回りがよくわかりません。
そもそもW属性速射って何でしょう?属性が二種類使えるライトボウガンを連発数+1のスキルをつけて使うということで合ってますか?
一応訓練所で何度かライト・ヘビィ・弓の講座をやってみましたが、どれもクリティカル距離を保つのも大変だしボウガン類に至ってはポーチパンパンになるし残弾数をいちいち気にしなきゃいけないしで、近接で何も考えずズバズバ突き進んできた自分には難しそうです。
モンスターによっては近接とガンナーで使い分けた方が良い場面もあるかと思うのでガンナーでの立ち回りも練習しようとは思います。
とりあえず素材集めのために金銀夫妻をガンガン回していきたいという目的です…装備や立ち回りなどアドバイスお願いします。
ちなみに近接では主にスラアク(時々大剣)で金銀単体でそれぞれ20分ほどかかっています…
とりあえずW属性では2倍までは上がりません
まずボウガン使用時、属性強化効果の 内訳を知る必要がありますね
○属性攻撃強化+1の効果は属性値1.1倍
○属性攻撃強化+2の効果は属性値1.2倍です
更に上記を発動させて「属性攻撃強化」を付けることで、上記の属性値
が1.1倍されます
○属性攻撃強化+1&属性攻撃強化の効果は、1.1倍*1.1倍で1.21倍
○属性攻撃強化+2&属性攻撃強化の効果は、1.2倍*1.1倍で1.32倍
これは近接/弓が対象ですが、ボンガンは少し違ってきます
「属性攻撃強化」はボウガン使用時にのみ1.2倍に上方修正が入ります
これによって通常は1.32倍の効果が、ボウガンのみ 1.2倍*1.2倍になり
属性値が1.44倍まで上がります
上記のように○属性攻撃強化+属性攻撃強化の併用が、W属性強化と
呼ばれるものですね
ボウガン限定仕様で、これにより属性弾速射ボウガンの火力は飛躍的
に跳ね上がるというものです
さらに補助スキルとして連発数+1を発動させることが多いです
ネコ火事場を上回る効果が得れるため 属性速射ライトを使うのならば
上記スキル構成は、ほぼ定番化していますね
■男/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.3 ---
防御力 [163→265]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ネブラUヘルム [0]
胴装備:アーティアSレジスト [1]
腕装備:ダマスクガード [1]
腰装備:ペッコUコート [1]
足装備:エスカドラスクレ [3]
お守り:兵士の護石(速射+5) [0]
装飾品:属攻珠【3】、属攻珠【1】×4
耐性値:火[0] 水[-2] 氷[4] 雷[8] 龍[4] 計[14]
連発数+1
属性攻撃強化
雷属性攻撃強化+2
-------------------------------
とりあえず簡単に組める装備を挙げてみました
上記+αで最大弾生産や装填数UPを組み込むのが主流になりますね
金銀単体であれば、上記で10分以内安定です
閃光玉を投げてジンオウの野雷で撃てば、驚くほど楽に狩猟可能です
慣れれば5分程度でやれますので、作って損はないと思いますよ
参考動画です(神プレイでないので、すぐ真似れると思います)
http://www.youtube.com/watch?v=AmVGi7-XG-A
【追記】
あくまでも質問がW属性強化でしたので W属性強化についての回答で
連発数+1は計算に含んでいませんよ
W属性は○属性+属性強化ですので、補助スキルで鉄板化されてると
は言え、必須でないスキルを計算に入れるのはどうかなと思いました
語弊があるようですので1部訂正しておきますね
属性攻撃強化 雷属性攻撃+2 連発数+1 この3つ付けると電撃弾の威力が2倍近く上がります。
それぞれの単体クエスト10分針で終わります。
武器は野雷ですね。
上の人連発+1掛け算しました?電撃弾じゃなくて総火力とでも言えばよかったのかな?
W属性=属性攻撃強化と○属性強化+2が同時に発動している状態のこと
雷速射ならジンオウガのライトです。
W属性強化は属性強化と○属性強化+2のことですよ
金銀には雷のW属性強化+連射が良いですよ
0 件のコメント:
コメントを投稿